■あらしのよるにともだちなのに、――おいしそう。 ![]() ■「あらしのよるに」の劇場検索■ >>詳細データ
映画「あらしのよるに」の動画・画像の検索■■もっと大きく見たい時は>あらしのよるに・ギャラリー
■Yahoo!で「あらしのよるに(Arashi no yoru ni)」を検索■ 【ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ】
■Googleで「あらしのよるに(Arashi no yoru ni)」を検索■
■YouTubeで「あらしのよるに(Arashi no yoru ni)」を検索■
映画「あらしのよるに」感想 レビュー
コメント(予告編)/.★★★★.
「友達なのにおいしそう」というのは素敵なコピー。 うん。いいお話ですね。実に可愛らしいし、現在風の童話といった印象です。 ヤギと狼の関係は、お互い脚を引っ張り合ったり、憎みあったりする現在の社会の関係を揶揄しているようで、メイとガブの関係は実に純粋で、それでいてガブの葛藤は実にリアルです。 従来のアニメとは全く違った手法で描いてあるようで、メイの羊毛?のすすけ具合はすごいし、ガブの体毛のボサボサ加減といったらこれまた逸品。 …が。杉井ギザブロー監督、なんですかねこの演出と脚本は。 …以下「腐女子」「おたく」「妄想」という言葉が理解出来ない人は読まなくても結構です…。 元々予告編を観た時点でなんとなーく危険な匂いは感じていましたが、実際に本編を鑑賞してみるとその予想は想像以上に当たっていました。 うーーーん。「友情」と「愛情」の境界線は一体何処にあるのでしょうか。 「友情」のためにヤギは食べないと心に誓い、メイが就寝している間にこっそりと野鼠を摂っているガブ。分かっていても「なんとなく嫌なんです!」とむくれるメイ。「じゃあどうしろというんだよ!」と怒るガブ。 いいお話なんですよ。お子様には是非ご覧になってもらっていろいろと考えてもらいたいな、と思わせる作品です。 映画「あらしのよるに」鑑賞分類チラシが可愛かったのが最初。中村獅堂氏が出演しているのが二番目(笑)。しかも狼。 世間では人気のある絵本のアニメ映画化だそうで、知りませんでした。観たい気もするのですがいい大人がお子様にまみれるのは…泣き出さなきゃいいけど。 映画「あらしのよるに」ストーリー
嵐を避けて、真っ暗闇の山小屋に逃げ込んだヤギのメイ。そこで、同じように嵐から逃げてきた「仲間」に出会う。 仲良くなって、次の日に「あらしのよるに」を合い言葉にして再会を約束する二匹。 次の日メイの前に現れたのは、なんとオオカミだった!
しかしそのオオカミ、ガブとメイは、なぜかそのまま仲良しになってしまう。ガブにしてみれば、メイはごちそう。 我慢したり、悩んだりしながらも二匹は会っては散歩をくりかえす。
原作/ノベライズ 映画「あらしのよるに」スタッフ・キャスト・その他情報備忘録-
映画「あらしのよるに」の映画関連商品の検索
|