映画「the EYE 2」感想 レビューと情報

[ HOME ]>>[ 映画感想・DB ]>> 作品タイトル >> the EYE 2




■the EYE 2

《胎児を狙う悪霊》

日本公開日:2006/04/08 
「the EYE 2」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:-
  • 監督:オキサイド・パン/ダニー・パン/
  • キャスト:スー・チー/ジェッダーポーン・ポンディー/ユージニア・ユアン/フィリップ・クオック/


  • 映画「the EYE 2」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>the EYE 2・ギャラリー

    ■Yahoo!で「the EYE 2(The Eye 2)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「the EYE 2(The Eye 2)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「the EYE 2(The Eye 2)」を検索■
    動画


    映画「the EYE 2」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★☆.
    女性の視点からすると、色々文句やら突っ込みたいところが満載なホラー。
    霊は悪さをしないから大丈夫じゃなくて、見えてる本人が精神的に参っているんだからお坊さんもなんとかしてやれや。

    あらすじで解説されていることと、実際に鑑賞して受け取る情報がちょこちょこ違いました。ヒロインのジョーイは恋人のサムが既婚者だとは気付いていないような風でしたし、相手からではなく自分から別れたような印象でした。

    サムの子供を妊娠したジョーイは、香港でシングルマザーになる事を決意しますが、しばしば他人には見えない人間の存在に悩まされます。お寺?に相談を持ちかけると人間は死や生にまつわることに接すると霊界が見えるようになる人がおり彼女はその両方(自殺と妊娠)を体験したためになった…という説明をされます。

    この辺『シックスセンス』っぽいなあと思った次第。
    が、幽霊が見えることでパニックになったり周囲の人から奇行だと思われているのだったら幽霊が見えないようにしてもらったほうが本人は余程気が楽になるのだから坊様もなんとかしてやってくれや。

    坊様はそれが生業の一環かもしれんから平気かもしれんが、一般の人間には耐えられんよ。ましてやメンタルな問題で流産する女性だっているんだから。
    しかも二回目の訪問の時に「貴方が怖がるから言わなかったが」って、それは絶対最初に説明してあげた方がよかったと思うぞ。

    映画の主旨とは関係ないところで紛糾したのは、ジョーイがサムと再会した場面。
    不倫をしておいて、【奥さんを自殺に追い込んでおいて】、よくもまあ「これはだれも悪くないことなんだ」なんて言えるものだ。納得ずくで不倫していたお前が全て悪いのじゃ。被害者ぶるなや、ぷんぷん。

    流血に関しては、流れるべくして流れるもの位しか流れていないのですが、表現的にしつこくて、ねっちりしているので辟易するかたも多いかと思います。この辺がアメリカとはちょっと違うなあ。

    しかし、自分の腹から別の生命を出す女性としては実際あんな風に十月十日傍に居られたらかなわんなあ…。映画そのものよりも、その設定自体にぞっとした私なのでした。

    映画「the EYE 2」鑑賞分類

    -

    映画「the EYE 2」ストーリー

    タイのバンコク。不倫関係にあった恋人のサムから別れ話を切り出され、ショックの末にホテルで大量の睡眠薬を飲み自殺を図ったジョーイ。幸いにも一命を取り留めた彼女だったが、以来しばしば霊を見るようになってしまう。一ヶ月後、香港に戻った彼女は、自分がサムの子どもを身ごもったことを知る。そして悩んだ末に子どもを産む決心をしたジョーイだったが…。

    原作/ノベライズ
    -

    映画「the EYE 2」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:The Eye 2
  • 監督:オキサイド・パン/ダニー・パン/
  • 製作:ピーター・チャン/ローレンス・チャン/ジョ・ジョ・ホイ/エリック・ツァン/ダニエル・ユン/
  • 脚本:ジョ・ジョ・ホイ/
  • 撮影:デーチャー・スリマントラ/
  • 美術:調査中
  • 音楽:調査中
  • 衣装:調査中
  • キャスト:スー・チー/ジェッダーポーン・ポンディー/ユージニア・ユアン/フィリップ・クオック/
  • 製作国:香港/タイ
  • 時間:95分
  • 製作年:2004
  • ジャンル:ホラー
  • 製作/配給:コムストック=トルネード・フィルム
  • 日本公開日:2006/04/08
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「the EYE 2」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■アンフェア the movie

    世の中にフェアな事なんて何も無い。
    目には目を。
    復讐には復讐をー
    アンフェアにはアンフェアを。

    日本公開日:2007/03/17 
    「アンフェア the movie」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:小林義則/
  • キャスト:篠原涼子/椎名桔平/成宮寛貴/阿部サダヲ/濱田マリ/加藤ローサ/加藤雅也/大杉漣/寺島進/江口洋介/


  • 映画「アンフェア the movie」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>アンフェア the movie・ギャラリー

    ■Yahoo!で「アンフェア the movie(-)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「アンフェア the movie(-)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「アンフェア the movie(-)」を検索■
    動画


    映画「アンフェア the movie」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★☆.
    観るか観ないべきかといって結局観ちゃいました。
    私はドラマをまったく見ていないのでそういう人がどうやってみるのか、という気持ちで呼んでください。

    娯楽アクション作品としてまあまあ見ることが出来ましたが、主人公と一緒に「誰がアンフェアか」と推理を働かせるのではなく、主人公の「こいつが犯人?」という疑心暗鬼を見ているような気がて、映画としてはいまいち盛り上がりに欠けるようでした。
    一応ちょこちょこ、この人は怪しいかも?的な表現はあるものの、後半に至って誰がどのようにアンフェアな存在かということになると、それは観客にはわかりっこないよ…、と思いました。

    テレビドラマを見たことがあればもう少しキャラクターの性格などがわかったのかもしれませんが…主人公にしても酒豪という割にはお酒を飲むシーンもありませんし、父親の話もなんのこと?と思いましたし。仲がいい同僚に関しても、え?でこの人はいったいどういった関係なの?昔は違ったの公安って???と説明が中途半端な感じ。

    これは元々ドラマが大いなる序章のような形であるので、映画本編で改めて語るのはくどいのかもしれませんけれど、やはり初見の人に対してもドラマを見た人にもすっきりとした形で理解できるような状況にしてほしかったというのが本当の気持ちです。

    物語としては警察機構内部からの反逆、巨大組織の融通の無さ、政治との関係、テロリスト、時限装置(病院が地下鉄に繋がるってどうなってるんだ?)、細菌兵器(そんなもの警察病院内部で作るか?という話はさておき)、今となっては余り目新しいものはありませんが、話として盛り上がる要素は盛り沢山。

    これ単体として制作すればそこそこ面白い出来になったのかもしれませんが、良くも悪くもドラマが先行してしまったため、
    ミステリー映画としてはいまいち、スペシャルドラマの域を脱却しきれていないのではという印象でした。
    でもつまらなかったのか?といわれるとまあまあ面白かった。

    私は篠原涼子ちゃん好きということで一寸甘めの採点です。

    映画「アンフェア the movie」鑑賞分類

    実はこれも『大奥』同様、元ネタのドラマ観ておりませなんだ。夜遅いし、そもそも連続ドラマを見る根気が無いもので…でも会社の同僚が「面白い」と強く主張していたのは覚えています。風の噂で真犯人?はドラマで明かされず、続きは映画で!という極道な最終回だったと聴いたのですが、ドラマを全く見ていなくても楽しめるかな?それとも先にドラマを見たほうが楽しめます?篠原涼子ちゃんは好きなので見たいと思っているんだけど。

    映画「アンフェア the movie」ストーリー

    雪平の娘が入院している病院がテロリストに占拠された!SAT隊にも屈しない頑強なテロリストたち。彼らの要求は「警察庁が機密費を不正流用してプールした裏金80億円を2時間以内に用意せよ!」というものだった。最大の人質は、来院中だった警察庁長官。裏金の存在を明らかにしたくない警察とテロリストのリーダー後藤の緻密に仕組まれた頭脳戦の攻防。テロリストの真の目的を探る公安部の斉木。そして、事件に巻き込まれた我が子を救い出そうとする雪平。命を賭けた最後の闘いが始まった……。

    原作/ノベライズ
    アンフェア the special 「コード・ブレーキング ~暗号解読」
    篠原涼子 秦建日子 瑛太 阿部サダヲ 濱田マリ 志賀廣太郎 加藤雅也 寺島進 香川照之 佐藤嗣麻子 ポニーキャニオン

    映画「アンフェア the movie」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:-
  • 監督:小林義則/
  • 製作:千草宗一郎/亀山千広/島谷能成/吉條英希/稲田秀樹/調査中
  • 脚本:亀山千広/
  • 撮影:島谷能成/
  • 美術:柳川和央/
  • 音楽:調査中
  • 衣装:調査中
  • キャスト:篠原涼子/椎名桔平/成宮寛貴/阿部サダヲ/濱田マリ/加藤ローサ/加藤雅也/大杉漣/寺島進/江口洋介/
  • 製作国:日本/
  • 時間:112分
  • 製作年:2007
  • ジャンル:サスペンス
  • 製作/配給:東宝
  • 日本公開日:2007/03/17
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「アンフェア the movie」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■L change the WorLd

    L、最期の23日間。

    L 日本公開日:2008/02/09 
    「L change the WorLd」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:中田秀夫/
  • キャスト:松山ケンイチ/工藤夕貴/福田麻由子/南原清隆/平泉成/福田響志/正名僕蔵/金井勇太/佐藤めぐみ/石橋蓮司/藤村俊二/鶴見辰吾/高嶋政伸/


  • 映画「L change the WorLd」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>L change the WorLd・ギャラリー

    ■Yahoo!で「L change the WorLd(-)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「L change the WorLd(-)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「L change the WorLd(-)」を検索■
    動画


    映画「L change the WorLd」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★★.

    映画「L change the WorLd」鑑賞分類

    あのケンイチ君L再び!
    竜也君のライトも熱演で良かったけれど、あのハマリ役のLにやられちゃった輩が山ほどいるということで実現したスピンオフ映画。しかーし、外をアクティブにかつ感情的に行動するLなんてLちゃうよ〜〜と思うのですが…まあ余り期待しない程度に期待したいと思います。

    映画「L change the WorLd」ストーリー

    -

    原作/ノベライズ
    L change the WorLd OFFICIAL MOVIE GUIDE (ジャンプコミックス)
    大場つぐみ・小畑健 ジャンプ・コミック出版編集部 編 集英社

    映画「L change the WorLd」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:-
  • 監督:中田秀夫/
  • 製作:田中正/飯塚信弘/小橋孝裕/奥田誠治/
  • 脚本:小林弘利/
  • 撮影:喜久村徳章/
  • 美術:矢内京子/
  • 音楽:川井憲次/
  • 衣装:調査中
  • キャスト:松山ケンイチ/工藤夕貴/福田麻由子/南原清隆/平泉成/福田響志/正名僕蔵/金井勇太/佐藤めぐみ/石橋蓮司/藤村俊二/鶴見辰吾/高嶋政伸/
  • 製作国:日本
  • 時間:182分
  • 製作年:2008
  • ジャンル:サスペンス/アクション/ミステリー
  • 製作/配給:ワーナー
  • 日本公開日:2008/02/09
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「L change the WorLd」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■オーシャンズ12

    今度の11(イレブン)は、12人でキメる

    オーシャンズ12 日本公開日:2005/01/22 
    「オーシャンズ12」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:スティーブン・ソダーバーグ/
  • キャスト:ジョージ・クルーニー/ブラッド・ピット/ジュリア・ロバーツ/キャサリン・ゼタ=ジョーンズ/アンディ・ガルシア/マット・デイモン/バーニー・マック/ヴァンサン・カッセル/ドン・チードル/エディ・ジェイミソン/ケイシー・アフレック/シャオボー・クィン/エリオット・グールド/スコット・カーン/カール・ライナー/ブルース・ウィリス/アルバート・フィニー/トファー・グレイス/


  • 映画「オーシャンズ12」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>オーシャンズ12・ギャラリー

    ■Yahoo!で「オーシャンズ12(Ocean's Twelve)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「オーシャンズ12(Ocean's Twelve)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「オーシャンズ12(Ocean's Twelve)」を検索■
    動画


    映画「オーシャンズ12」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★.
    役者の持ち味しか良さが無い上に、役者の持ち味が生きてない作品。
    …まあ、前作がそれほど良くなかったというのに「義務」として行ったから無理もありませんが。

    「スナッチ」を目指しましたが目指しきれませんでしたといった感じ。
    どうもタイトル先行型のような気がします。『オーシャンズ11』の続編だから「12」ね、的な。タイトルセンスとしてはいいですが、内容が伴っていない。

    続編ということでどうしても前作と比べてしまいますが…
    人数多すぎです。前回もこんなに人間必要なのだろうかと思いましたが、今回はそれ以上にこんなに人間いらないから…と思いました。前作はカジノ金庫強奪という目的の為に必要な人材が集まった訳ですが、今回は「奪った金を返済しなければ命は無い」って…そもそもそれを恐れていないから強奪したんでしょうが…と思いたくなる動機です。無理無理11人(と1人)を集めたいが為の理由付け。
    では多額の返済金の為に、彼らがすることといったらどうにも場当たり的なことばかり。ここも無理無理それぞれの特性をアピールしたいが為の設定です。

    前回安い制作費で作ったために、今回も同じ制作費で、と強行したそうですが、おかげで安っぽさが否めません。チープ感ならよかったんですが舞台を移動する際に出てくるクレジットが狙っているようで本当に安っぽい。

    そもそも前回はラスベガスのみで今回は世界を又にかけて、俳優も増えたから高くなっても当然と思うんだけど。確かに悪戯に制作費をかけることもないけれど、その場合は編集が命だと思うのですけど。

    こんな有様ですから、観るところといったら俳優しかありません。しかし豪華な俳優陣といえどそれを生かす脚本・演出でなくて何とする。
    見所といったらオーシャンとラスティン、ライナスがカフェで意味不明の会話を繰り広げるシーン。したり顔で会話する二人と意味不明で曖昧な笑みを浮かべるライナスが楽しい。もう一つはテスが【ジュリア・ロバーツの真似】をするところ位。これって禁じ手ですよね…(苦笑)
    あ、あと音楽は私の好みでした。ポスターや公式サイトのデザインも実に好み。
    後はもう退屈の極み。

    とりあえず、これが義務として行ったのでコメントさせていただくならブラッド・ピットの演技が容姿のせいもあるのかガラリとイメージが違っていて驚きました。誰よこの人。
    いままではよくも悪くも落ち着きの無い動きをしていたのに…大人になったねえブラッピー、前作との間に何をやっていたの?(…と知っているくせにすっとぼけたことを書いてみる・笑)しかし幾ら彼の演技が良くても面白くないもんは面白くないのだ。

    想像するにこの作品は原語が理解できるともうすこし楽しめるんじゃないのかしら。結構皆でわあわあ言い合っていたりするんですが、字幕ではメインのセリフしか理解来ません。しかも字幕担当者(菊池氏)といっしょにアドバイザーが併記されていたところを見るとスラングな言葉が多いのでしょう。日本人にはまったく理解できません。TVで吹替え放送するのを待ちましょう。

    映画「オーシャンズ12」鑑賞分類

    前作はあんまり面白くなかったけど…どうしようかな。我が愛するブラッピーが出るしな…(そういう名目で観に行くとたいてい外すくせに。懲りない自分)

    映画「オーシャンズ12」ストーリー

    3年前カジノから大金をまんまとせしめたオーシャンとその仲間たちだったが、金を奪われたベネディクトの怒りはおさまっていなかった。「1億6,000万ドルに利子をつけて返済しなければ命はない」と迫り、オーシャンたちは金を準備するためにヨーロッパへ飛ぶ。

    原作/ノベライズ
    オーシャンと11人の仲間 特別版
    ルイス・マイルストン フランク・シナトラ ディーン・マーティン サミー・デイビス・Jr. ピーター・ローフォード ワーナー・ホーム・ビデオ

    映画「オーシャンズ12」スタッフ・キャスト・その他情報

    備忘録

    -

    映画「オーシャンズ12」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■WXV Patlabor the Movie3

    -

    WXIII 日本公開日:2002/03/30 
    「WXV Patlabor the Movie3」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:井坂聡/
  • キャスト:綿引勝彦/平田広明/田中敦子/穂積隆信/拡森信吾/森田順平/池田勝/冨永みーな/古川登志夫/池水通洋/二又一成/郷里大輔/


  • 映画「WXV Patlabor the Movie3」の動画・画像の検索

    PATLABOR

    300k
    ■■もっと大きく見たい時は>WXV Patlabor the Movie3・ギャラリー

    ■Yahoo!で「WXV Patlabor the Movie3(WXIII: Patlabor the Movie 3)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「WXV Patlabor the Movie3(WXIII: Patlabor the Movie 3)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「WXV Patlabor the Movie3(WXIII: Patlabor the Movie 3)」を検索■
    動画


    映画「WXV Patlabor the Movie3」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★.
    分かっていても、パトとなると押井節を期待してしまう自分をなんとかしたい。(涙)
    分かっていたのに玉砕してカンカンに怒って帰ってきました。
    パトレイバーというよりも怪獣映画。

    映画「WXV Patlabor the Movie3」鑑賞分類

    -

    映画「WXV Patlabor the Movie3」ストーリー

    レイバーを狙う奇妙な破壊活動が続く東京湾沿岸。城南署の刑事、久住と秦はその捜査に難航していた。そんな中、秦は大学講師の冴子に出会う。秦は冴子との時間を重ねるうち、次第に彼女に惹かれていった。捜査の途中、久住と秦は湾岸に浮かぶ備蓄基地で次々と人間を食い殺す“怪物”に遭遇する。この“怪物”こそがレイバー連続襲撃事件の犯人なのか。残された“怪物”の肉片から判明した事実が、すべての状況を一変させた。事態は警視庁、防衛庁、特車二課まで巻き込み、やがて秦の知らない冴子の姿が浮かび上がる。明かされていく驚愕の真実。暗躍する自衛隊の影。様々な思惑が交錯する中、再び“怪物”が東京湾に上陸する。この悲しい戦いに決着をつけるため、イングラムが立ち上がる・・・!

    原作/ノベライズ
    WXIII 機動警察パトレイバー設定資料全集―WXIII PATLABOR THE MOVIE 3
    小学館

    映画「WXV Patlabor the Movie3」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:WXIII: Patlabor the Movie 3
  • 監督:井坂聡/
  • 製作:バンダイビジュアル/
  • 脚本:とりみき/
  • 撮影:作画監督:黄瀬和哉/
  • 美術:渡部隆/
  • 音楽:川井憲次/
  • 衣装:カトキハジメ/出斑裕(メカニック)/
  • キャスト:綿引勝彦/平田広明/田中敦子/穂積隆信/拡森信吾/森田順平/池田勝/冨永みーな/古川登志夫/池水通洋/二又一成/郷里大輔/
  • 製作国:日本/
  • 時間:110分
  • 製作年:2001
  • ジャンル:アニメーション/SF/アクション/犯罪/
  • 製作/配給:松竹
  • 日本公開日:2002/03/30
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「WXV Patlabor the Movie3」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■キル・ビルVol.2

    KILL IS LOVE.

    キル・ビル 日本公開日:2004/04/24 
    「キル・ビルVol.2」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:クエンティン・タランティーノ/
  • キャスト:ユマ・サーマン/デヴィッド・キャラダイン/ダリル・ハンナ/マイケル・マドセン/ゴードン・リュウ/マイケル・パークス/サミュエル・L・ジャクソン/パーラ・ヘイニー=ジャーディン/ボー・スヴェンソン/ラリー・ビショップ/シド・ヘイグ/


  • 映画「キル・ビルVol.2」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>キル・ビルVol.2・ギャラリー

    ■Yahoo!で「キル・ビルVol.2(Kill Bill: Vol. 2)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「キル・ビルVol.2(Kill Bill: Vol. 2)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「キル・ビルVol.2(Kill Bill: Vol. 2)」を検索■
    動画


    映画「キル・ビルVol.2」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.-.
    -

    映画「キル・ビルVol.2」鑑賞分類

    本当にどうなることやら(苦笑)
    最初に「ザ・ラブストーリー」なんて言われた日にはこの監督本当に大丈夫かと心配になりましたよ。
    舞台は日本で終わるかと思ったらメキシコ・中国にも行くらしいです。
    一作目観に行ったから行きますけどね。本当にどうなるのだか。

    映画「キル・ビルVol.2」ストーリー

    「彼女は知っているのか?娘がまだ生きているということを」
    自らを死の淵に、そして不幸のどん底に落としたかつての仲間、そしてボス「ビル」を求めて世界中を旅する「ザ・ブライド」彼女の旅の結末は一体どうなるのか…

    原作/ノベライズ
    「キル・ビルVOL.2」&タランティーノ・ムービーインサイダー
    洋泉社

    映画「キル・ビルVol.2」スタッフ・キャスト・その他情報

    備忘録

    -

    映画「キル・ビルVol.2」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■サンシャイン 2057

    2057年、人類は、太陽滅亡の危機を救えるのか?

    サンシャイン2057 日本公開日:2007/04/14 
    「サンシャイン 2057」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト〕 〔アメリカ公式サイト〕 〔フランス公式サイト
  • 監督:ダニー・ボイル/
  • キャスト:キリアン・マーフィ/真田広之/ミシェル・ヨー/クリス・エヴァンス/ローズ・バーン/トロイ・ギャリティ/ベネディクト・ウォン/クリフ・カーティス/マーク・ストロング/


  • 映画「サンシャイン 2057」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>サンシャイン 2057・ギャラリー

    ■Yahoo!で「サンシャイン 2057(Sunshine)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「サンシャイン 2057(Sunshine)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「サンシャイン 2057(Sunshine)」を検索■
    動画


    映画「サンシャイン 2057」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★☆.
    割りと好きな映画だけどSF映画ファンにはもしかしたら厳しいのかな?

    昔、SF=スペースファンタジーだと思っていた私はSFに苦手意識をもっていました。今は流石にサイエンスフィクションだとわかっているのですが、それでもやはり壮大感や不可思議感が強調されがちな宇宙飛行ものは苦手。地球人以外の生き物と普通に会話するとか異世界間コミュニケーションとかまったくもって理解の範疇外。

    ストーリーを見る限り航行するイカロス2号のバックグラウンドである地球の問題が余りにも大げさなので、ヒロイズムに酔いしれたものだったらどうしようかと思いましたが、いい意味でコンパクトにまとまっており、人間描写に焦点が絞られていて私には楽しめる作品でした。

    話は基本的にイカロス2号の内部でのみ展開されます。面白いな、なるほどなと感心したのは生活に必要な食料・酸素をプラントでまかなっていると言うこと。確かに長期航海となったら何でもかんでも積んでいけば良いという問題ではないから循環型施設は必要になりそうです。(水の問題はこの際無視の方向で…)
    変に無重力の表現を多用しないところも私には好印象。

    8人の乗組員の役割や性格も面白い。単純に技術系のエキスパード集団ではなく、生命維持活動に従事する人、メンタルな部分を管理していく人、いろいろ。もちろん人種も色々。アメリカ系ありヨーロッパ系、アジア系と単一国家の人種でないところがこれが地球規模のプロジェクトである印象を感じさせて興味深い。過去の作品はどうしても製作国の人間…というよりもハリウッドだからアメリカ人主体の話が多かったですから。ううん、つくづく世界警察アメリカ(笑)

    真田さん演じるカネダ船長超ダンディ。以外に出番が少なくてちょっとガッカリ。でも強攻ではないリーダーシップが日本人らしくて素敵です。押しが弱い日本人にリーダーが勤まるのか?と思いながらも、トップとして指揮するのではなく複数いる人間をまとめることが目的なら割と適任なのかもしれない。

    期待したミステリー要素は……ぎりぎり……いやかなり許容範囲…判断が難しい。地球上だったら陳腐すぎてがっくりくるかもしれませんが、SFだとすればこれはこれでよく考えられた設定なのではないかと。
    私はドラマの要素が強いものが好きなので設定に振り回されたような作品はどうしても乗れません。書きたいストーリーがあって、そのための設定、そして設定をフルに活かしきった展開でなくてはね。

    切り口が少々変わっていて良い作品でした。私は好きです。
    しかしこれから太陽に向かう宇宙船にイカロス号って、何故にそんな失敗しそうな名前をつけるんだろうね?

    映画「サンシャイン 2057」鑑賞分類

    この作品、最初は猛烈にダメエンタメかと思っていたんだけどサスペンス要素が入っていることに気がついたら俄然気になる作品になりました。
    密室の宇宙船内で不確定要素の人間がいるってなんだか『11人いる!』みたいで面白そうです。しかも真田さんが何気にダンディです。ハリウッド進出は渡辺謙さんばかりピックアップされていますがこの方結構海外の作品に出演されているので驚きます。

    映画「サンシャイン 2057」ストーリー

    50年後の未来。地球上の全ての生命の源である太陽の活動が終焉を迎えようとしていた。人類に残された最後の望みは、太陽を再生させるための核爆弾を積んだ宇宙船“イカロス2号”。そこには船長のカネダをはじめ、男女8人のエキスパートが乗り込み、命がけのミッションに挑もうとしていた。太陽からの強大な熱を巨大なシールドで回避しながら慎重に太陽へと接近していくイカロス2号。やがて一行は、7年前に同じミッションに向かったまま消息を絶ったイカロス1号を発見するが…。

    原作/ノベライズ
    -

    映画「サンシャイン 2057」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:Sunshine
  • 監督:ダニー・ボイル/
  • 製作:アンドリュー・マクドナルド/
  • 脚本:アレックス・ガーランド/
  • 撮影:アルウィン・カックラー/
  • 美術:調査中
  • 音楽:調査中
  • 衣装:スティラット・アン・ラーラーブ/
  • キャスト:キリアン・マーフィ/真田広之/ミシェル・ヨー/クリス・エヴァンス/ローズ・バーン/トロイ・ギャリティ/ベネディクト・ウォン/クリフ・カーティス/マーク・ストロング/
  • 製作国:アメリカ/
  • 時間:108分
  • 製作年:2007
  • ジャンル:SF/サスペンス/ホラー
  • 製作/配給:20世紀フォックス
  • 日本公開日:2007/04/14
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「サンシャイン 2057」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜

    スキージャンプ・ペアが遂にトリノオリンピックで正式種目に!?

    スキージャンプ・ペア~Road 日本公開日:2006/01/28 
    「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:小林正樹/真島理一郎/
  • キャスト:谷原章介/政宗一成/茂木淳一/船木和喜/萩原次晴/八木弘和/ガッツ石松/


  • 映画「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」の動画・画像の検索


    ■Yahoo!で「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜(Ski Jumping Pairs)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜(Ski Jumping Pairs)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜(Ski Jumping Pairs)」を検索■
    動画


    映画「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.-.
    -

    映画「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」鑑賞分類

    すげえ…本職のスキー選手連れてきたよ…バカもここまで真剣にやってくれると感心いたしますわ。ネズミを使った実験なんて大爆笑です。日本はこういうの作るのは上手い。「こういうの」っていうのがとほほですけど。

    映画「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」ストーリー

    スキージャンプ・ペアに隠された真実がついに明らかに!
    競技誕生からトリノ・オリンピッグ決勝に到るまでの激闘と感動の歴史。

    2006年2月に開催予定のトリノ・オリンピッグから正式種目となる大人気競技スキージャンプ・ペア。しかしそこにいたるまでの道のりは長く険しかった。一組の板に二人で乗り込み大空を舞う。このとてつもない夢に挑んだのは、北海道の物理学博士、原田敏文。今から約10年前、量子力学を専門にしていた原田は、ある偶然の現象をきっかけに独自に研究に研究を重ねある仮説を立てる。『特殊飛行体分裂論』通称ランデブー理論(注)である。その理論を実証すべく彼は双子の息子たちに夢を託した。“

    原作/ノベライズ
    スキージャンプ・ペア オフィシャルDVD + 公式ガイドブック (初回限定生産)
    真島理一郎 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

    映画「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:Ski Jumping Pairs
  • 監督:小林正樹/真島理一郎/
  • 製作:真島理一郎/
  • 脚本:調査中
  • 撮影:調査中
  • 美術:調査中
  • 音楽:調査中
  • 衣装:調査中
  • キャスト:谷原章介/政宗一成/茂木淳一/船木和喜/萩原次晴/八木弘和/ガッツ石松/
  • 製作国:日本/
  • 時間:82分
  • 製作年:2006
  • ジャンル:コメディ/
  • 製作/配給:ファントム・フィルム
  • 日本公開日:2006/01/28
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「スキージャンプ・ペア〜Road to TORINO 2006〜」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■スパイダーマン2

    偽ることが、愛なのか。 運命さえも、敵なのか。 正義だけが、道なのか。

    スパイダーマンTM 日本公開日:2004/07/10 
    「スパイダーマン2」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト〕 〔アメリカ公式サイト
  • 監督:サム・ライミ/
  • キャスト:トビー・マグワイア/キルスティン・ダンスト/アルフレッド・モリナ/ジェームズ・フランコ/ローズマリー・ハリス/J・K・シモンズ/ディラン・ベイカー/ビル・ナン/テッド・ライミ/エリザベス・バンクス/ブルース・キャンベル/ドナ・マーフィ/ダニエル・ギリス/グレッグ・エデルマン/ダニエル・デイ・キム/クリフ・ロバートソン/ウィレム・デフォー/ヴァネッサ・フェルリト/クリスティーン・エスタブルック/エリヤ・バスキン/マゲイナ・トーヴァ/


  • 映画「スパイダーマン2」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>スパイダーマン2・ギャラリー

    ■Yahoo!で「スパイダーマン2(Spider-Man2)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「スパイダーマン2(Spider-Man2)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「スパイダーマン2(Spider-Man2)」を検索■
    動画


    映画「スパイダーマン2」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★★☆.
    前作品を良いと思った人なら、間違いなくお勧めできる作品です。
    現実問題としてのヒーローの悲哀、悪に走らざるを得なくなったアンチヒーローの理由が丁寧に描かれていました。笑えるシーンはきちんと押さえていますし、アクションはハラハラドキドキ、涙が出るセリフもあります。アクション漫画が原作だからと偏見をもって見なかったら勿体無い、とてもバランスの取れた作品です。でも前作を見てから見ることをお勧めしたいな。〔長文レビュー有!

    映画「スパイダーマン2」鑑賞分類

    前作品がかなり面白かったので観に行きますよ。
    予告編の余りのかっこよさに既にやられ気味。なんですかねこの作り、キャッチコピー、かっこよすぎです。そして日本スパイダーマン中村獅童。楽しそうだなあ…見ているこっちまで幸せになりそうですよ。

    映画「スパイダーマン2」ストーリー

    グリーン・ゴブリンの事件から2年後。ピーター・パーカーはデイリービーグルという新聞社でバイトをしながら、大学生として過ごす毎日だった。一方、M.J.は念願の夢だった舞台女優としてのキャリアをスタートさせる。また親友ハリーは、父を殺したのはスパイダーマンだと思い込み、打倒スパイダーマンを誓っていた。
    こうした人間関係に悩みながらも、ピーターはスパイダーマンとしてNYの街を守っていた。そんな彼の前にグリーン・ゴブリンを超える強敵が現れる。

    原作/ノベライズ
    スパイダーマン (1) アメコミ新潮
    ビル・ジェイマス ブライアン・M・ベンディス 柳 亨英 新潮社

    映画「スパイダーマン2」スタッフ・キャスト・その他情報

    備忘録

    -

    映画「スパイダーマン2」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■Taxi2

    お待たせ今度は、パリで大暴れ!

    TAXi 日本公開日:2000/08/12 
    「Taxi2」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:なし
  • 監督:ジェラール・クラヴジック/
  • キャスト:サミー・ナセリ/フレデリック・ディーファンタル/マリオン・コティヤール/エマ・シェーベルイ/ベルナール・ファルシー/


  • 映画「Taxi2」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>Taxi2・ギャラリー

    ■Yahoo!で「Taxi2(Taxi 2)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「Taxi2(Taxi 2)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「Taxi2(Taxi 2)」を検索■
    動画


    映画「Taxi2」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★.
    とりあえずコメディですし、余り深いことは考えずに観る分には楽しいかな。後に何にも残らないけど。

    祖国フランスで彼はハリウッド被れと叩かれていると以前聞いたことがあります。当時、余り映画事情に詳しくなかったし、彼の監督作品を「レオン」しか知らなかったのでその意味が良くわかりませんでした。今になってこの作品を観て超納得。こんなに明朗快活なフランス映画は観たことが無い。

    ここまでバカに徹していると気持ちがいいですね。突拍子のなさがすがすがしい。
    親日家のベッソン監督らしく、日本のお偉方がとんでもなく勘違いはいっています。アホです。そしてそれを迎えるフランス側も当然日本を勘違いしまくっています。日本側に輪をかけてアホです。突っ込みどころ満載。楽しい。
    とりあえず今度車に乗るときは「ニンジャー!」「ショーグン!!」と叫ばねばならぬ。

    …しかし、よく考えてみると私は日本人だからこの「勘違い」が突拍子も無いと思えるけど、もしかしてフランス諸国からすると「日本ってこんな国なんだ?」と少なからず思われている…そんなこと無いよね。……一寸不安になってきた。

    映画「Taxi2」鑑賞分類

    -

    映画「Taxi2」ストーリー

    日仏サミットのためにフランスにやってきた日本の防衛庁長官の運転手に抜擢され た、スピード狂のタクシー運転手ダニエル。テロを警戒して作られた、厳重装備の護 送車に長官を乗せ、試運転をしている最中に、黒い三菱ランサーに乗った、謎のテロ リスト集団に長官を誘拐される。前作でもお馴染みの新米刑事エミリアンや、女刑事 ペトラを巻き込み、マルセイユからパリへの史上最速、前代未聞の救出作戦が、軽快 なフレンチ・ヒップホップ・ミュージックにのって展開する!

    原作/ノベライズ
    -

    映画「Taxi2」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:Taxi 2
  • 監督:ジェラール・クラヴジック/
  • 製作:リュック・ベッソン/ミッシェル&ローラン・ペタン/
  • 脚本:リュック・ベッソン/
  • 撮影:ジェラール・ステラン/
  • 美術:ジャン=ジャック・ジェルノル/
  • 音楽:アル・ケミア/
  • 衣装:マルティーヌ・ラパン/
  • キャスト:サミー・ナセリ/フレデリック・ディーファンタル/マリオン・コティヤール/エマ・シェーベルイ/ベルナール・ファルシー/
  • 製作国:フランス/(2000/03/29)
  • 時間:89分
  • 製作年:2000
  • ジャンル:コメディ/アクション/
  • 製作/配給:日本ヘラルド
  • 日本公開日:2000/08/12
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「Taxi2」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name

    誰が死に、誰が生き残るのか。

    DEATH 日本公開日:2006/11/03 
    「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:金子修介/
  • キャスト:藤原竜也/松山ケンイチ/戸田恵梨香/青山草太/中村育二/奥田達士/清水伸/小松みゆき/中原丈雄/顔田顔彦/皆川猿時/満島ひかり/五大路子/津川雅彦/藤村俊二/鹿賀丈史/片瀬那奈/マギー/中村獅童/池畑慎之介/


  • 映画「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name」の動画・画像の検索


    ■Yahoo!で「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name(Death Note)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name(Death Note)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name(Death Note)」を検索■
    動画


    映画「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★★★.
    邦画を見直しました。この手のエンタメ映画を作らせればもれなくダメダメだった日本が進歩したものです。
    まず、この作品の英断は無理矢理に一本の作品にせず、前編・後編と二つに分けたところ。13冊というのは原作コミックとしては比較的短い部類に入りますが、それでも二時間に集約するのは非常に難しい。最初から二本に分け、しかも余り間をおかないことで前編の話を忘れることも無く、最初から引き込まれました。

    このストーリーのコンセプトとして、ファンタジーとミステリー・サスペンスの融合であるところが面白い。
    「デスノート」は現実社会に存在しないミステリーものとしては禁じ手アイテムですが、実際に使っているのは人間です。この「神の遊戯」に論理捜査がどこまで追いつくことができるのか、ある意味神を人間の領域を区別する作業のようにも感じられます。

    以下ネタバレ炸裂です。〔長文レビュー有!

    映画「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name」鑑賞分類

    日本どころか世界を熱狂させる勢いだった前編。かつてこれほど世界で待望された日本実写映画があっただろうか(いやない)。原作が世界中でも人気だったとは言えこれは製作者スタップのご尽力の賜物だと思います。勿論私も期待していますよ。

    映画「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name」ストーリー

    「そのノートに名前を書かれた人間は死ぬ」死神のきまぐれが人間界にもたらした、究極の道具、デスノート。手にした人間を狂わせるのは、完全なる世界を目指す正義の決意か、それとも神になりかわろうとする欲望なのか・・・・・・。

    原作/ノベライズ
    DEATH NOTE (1)
    集英社

    映画「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:Death Note
  • 監督:金子修介/
  • 製作:佐藤貴博/福田豊治/
  • 脚本:大石哲也/
  • 撮影:高瀬比呂志/
  • 美術:及川一/
  • 音楽:川井憲次/
  • 衣装:調査中
  • キャスト:藤原竜也/松山ケンイチ/戸田恵梨香/青山草太/中村育二/奥田達士/清水伸/小松みゆき/中原丈雄/顔田顔彦/皆川猿時/満島ひかり/五大路子/津川雅彦/藤村俊二/鹿賀丈史/片瀬那奈/マギー/中村獅童/池畑慎之介/
  • 製作国:日本/
  • 時間:140分
  • 製作年:2006
  • ジャンル:ホラー/サスペンス/犯罪
  • 製作/配給:ワーナー・ブラザース
  • 日本公開日:2006/11/03
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「デスノート DEATH NOTE 後編:the Last name」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■トリック劇場版2

    推理活劇 感動必至 大入希望

    トリック 日本公開日:2006/06/10 
    「トリック劇場版2」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:堤幸彦/
  • キャスト:仲間由紀恵/阿部寛/生瀬勝久/堀北真希/平岡祐太/綿引勝彦/上田耕一/片平なぎさ/野際陽子/


  • 映画「トリック劇場版2」の動画・画像の検索

    トリック劇場版2の画像検索
    ■■もっと大きく見たい時は>トリック劇場版2・ギャラリー

    ■Yahoo!で「トリック劇場版2(Trick: The Movie2)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「トリック劇場版2(Trick: The Movie2)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「トリック劇場版2(Trick: The Movie2)」を検索■
    動画


    映画「トリック劇場版2」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★.
    ああなんてこった、劇場版1の方がまだ面白かったです。しかも、先週テレビで放送した二時間スペシャル編の方がよっぽど面白かった…。
    つくづくこの作品って映画に向かないと言うか、お金をかければかけるほどつまらなくなるというか。

    今回映像的に色々お金をかけているなあと感じるところがいくつかありました。冒頭のレトロイラスト風アニメの口が動くとか、管理人の頭がでかくなるとか、瞬きがキラキラするとか、上田の腕が伸びるとか。でも、それが面白いのかと言われても…。(無言)
    しかも笑いのネタが濃いのを通り越してくどい上に、古い。年代的に私でも少々厳しかった(が、我が妹は爆笑してまたしたけど。奴は年齢不詳だ)。今回山田のツッコミが多すぎです。もう少し少な目でよかったのに。

    基本的にこの作品は上田と山田の仲が進展しそうでいまいち進展しないところがイライラさせられるというか妙味なのですが、今回も進んだのかどうなのだかよくわからない感じでした。(一応あれで落ち着いたって事なのかしら)。

    ドラマ映画の基本中の基本、「元のドラマファンだけ見ろ。それ以外は見るな。」というスタンスを実に忠実に守っていますので。感心を持った人はその辺よろしく、ねっ。

    映画「トリック劇場版2」鑑賞分類

    今更言うまでもなく人気ドラマの劇場版。前作同様に「どうしようもなく濃いゆる〜い作りに決まっていますし。目新しいことは無いに決まっているし、きっとあの二人の中は進展しないに決まっているのですが、やっぱり観にいくのでした。

    映画「トリック劇場版2」ストーリー

    ある日、上田の研究室に『どんと来い、超常現象』を手にした青年・青沼が、ぜひ相談に乗ってほしいと訪ねてくる。青沼によると、10年前に行方不明になった幼馴染みの美沙子という女性が、今になって筺神(はこがみ)島という南海の孤島で生きていることが判明したが、美沙子を連れ去ったのは筺神佐和子という恐ろしい霊能力者のため、どうしても上田の助けが必要だという。美沙子救出の依頼を引き受けてしまった上田は、奈緒子を巻き込みつつ、佐和子が信奉者たちと暮らす筐神島へと乗り込む。奈緒子と上田は、箱を組み立て祈りを捧げることによって、どこにでも“天の世界”の入り口を作り出すことが出来るという佐和子のトリックに挑むと共に、美沙子の姿を捜すが……。

    原作/ノベライズ
    トリック トロワジェムパルティー DVD-BOX
    仲間由紀恵 阿部寛 生瀬勝久 野際陽子 ジェネオン エンタテインメント
    TRICK(トリック) 劇場版2
    蒔田 光治 角川書店
    「トリック劇場版2」シナリオ・ガイドブック
    キネマ旬報社

    映画「トリック劇場版2」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:Trick: The Movie2
  • 監督:堤幸彦/
  • 製作:早河洋/島谷能成/
  • 脚本:蒔田光治/
  • 撮影:斑目重友/
  • 美術:稲垣尚夫/
  • 音楽:辻陽/
  • 衣装:調査中
  • キャスト:仲間由紀恵/阿部寛/生瀬勝久/堀北真希/平岡祐太/綿引勝彦/上田耕一/片平なぎさ/野際陽子/
  • 製作国:日本/
  • 時間:111分
  • 製作年:2006
  • ジャンル:ドラマ/コメディ/
  • 製作/配給:東宝
  • 日本公開日:2006/06/10
  • IMDbの を検索

    備忘録

    -

    映画「トリック劇場版2」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■バトル・ロワイアル2 鎮魂歌

    「今日はみんなに、ちょっと戦争してもらいます」

    バトル・ロワイアル 日本公開日:2003/07/05 
    「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト
  • 監督:深作欣二/深作健太/
  • キャスト:藤原竜也/前田愛/忍成修吾/酒井彩名/末永遥/石垣佑磨/神戸みゆき/黄川田将也/加藤夏希/前田亜季/竹内力/千葉真一/勝地涼/真木よう子/村田充/ビートたけし/三田佳子/津川雅彦/


  • 映画「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>バトル・ロワイアル2 鎮魂歌・ギャラリー

    ■Yahoo!で「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌(Batoru rowaiaru II: Rekuiemu)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌(Batoru rowaiaru II: Rekuiemu)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌(Batoru rowaiaru II: Rekuiemu)」を検索■
    動画


    映画「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★.
    これはかなり外した…。前作が割りと好きな作品だっただけに。この手の作品では余り哲学を語って欲しく無かったです。

    映画「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌」鑑賞分類

    -

    映画「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌」ストーリー

    中学生同士による殺人サバイバルゲームを描いた高見広春の小説を故・深作欣二監督が映画化した衝撃の問題作「バトル・ロワイアル」の続編。

    原作/ノベライズ
    バトル・ロワイアル II 鎮魂歌
    杉江 松恋 太田出版
    バトル・ロワイアル II 鎮魂歌 プレミアム・フォト・コレクション
    Duet編集部 ホーム社

    映画「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌」スタッフ・キャスト・その他情報

  • 原題:Batoru rowaiaru II: Rekuiemu
  • 監督:深作欣二/深作健太/
  • 製作:木村純一/
  • 脚本:深作健太/木田紀生/
  • 撮影:藤澤順一/
  • 美術:磯見俊裕/
  • 音楽:安藤邦男/
  • 衣装:調査中
  • キャスト:藤原竜也/前田愛/忍成修吾/酒井彩名/末永遥/石垣佑磨/神戸みゆき/黄川田将也/加藤夏希/前田亜季/竹内力/千葉真一/勝地涼/真木よう子/村田充/ビートたけし/三田佳子/津川雅彦/
  • 製作国:日本/
  • 時間:133分
  • 製作年:2003
  • ジャンル:アクション/
  • 製作/配給:東宝
  • 日本公開日:2003/07/05
  • IMDbの を検索

    備忘録

    R-15

    映画「バトル・ロワイアル2 鎮魂歌」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■ヒトラー 最期の12日間

    彼の敵は世界

    ヒトラー 日本公開日:2005/07/09 
    「ヒトラー 最期の12日間」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔日本公式サイト〕 〔ハンガリー公式サイト〕 〔ドイツ公式サイト1公式サイト〕 〔ドイツ公式サイト2公式サイト〕 〔デンマーク公式サイト〕 〔オランダ公式サイト〕 〔イギリス公式サイト
  • 監督:オリバー・ヒルシュビーゲル/
  • キャスト:ブルーノ・ガンツ/アレクサンドラ・マリア・ラーラ/ユリアーネ・ケーラー/トーマス・クレッチマン/コリンナ・ハルフォーフ/ウルリッヒ・マテス/ハイノ・フェルヒ/ウルリッヒ・ノエテン/クリスチャン・ベルケル/ミハエル・メンドル/マティアス・ハービッヒ/ゲッツ・オットー/


  • 映画「ヒトラー 最期の12日間」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>ヒトラー 最期の12日間・ギャラリー

    ■Yahoo!で「ヒトラー 最期の12日間(Untergang, Der)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「ヒトラー 最期の12日間(Untergang, Der)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「ヒトラー 最期の12日間(Untergang, Der)」を検索■
    動画


    映画「ヒトラー 最期の12日間」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★★.
    何だか見ていて無性に悲しい気持ちになりました。

    何度も何度もしつこく書いていますが、私はキャラクターを主に服装で判断しているので軍隊物は誰が誰やらわからなくなるのでそれでエネルギーを費やしてしまいます。

    人間としてヒトラーを捉えた作品というよりも群像劇の要素が強い作品でした。ヒトラーが自殺した後もかなりの間作品は続きます。徐々に敗戦の色が濃くなるドイツの模様がとてもよく書けていると感じました。

    一部の人が仰るように「ヒトラーを美化している」とも思いませんでした。
    終始後ろに組んだ手が小刻みに震えたり、ヒステリックに叫んだりする様など比較的矮小に描かれている印象はありましたが。ヒトラーがこの作品で描かれたような人間で有ったとしても私は何の疑問も感じません。
    こういう申し上げ方はなんですが、私はいっかな鬼畜にも劣る所業を行った人間であっても実像が完全なる(ステレオタイプの)悪鬼ではないと思っています。犯罪を犯すような人間はそもそも犯罪を起こす以前からおかしな「モンスター」であったと断ずることは易く安心できる発想ですが、それは逆に言えば危険な思想だとも思います。

    この作品は基本的にエヴァという若い秘書の視点から降伏にいたる日々を描いています。今まで私はドイツという国は「あのユダヤ人迫害をしたヒトラーの国」という印象が非常に強かったのですが、この作品を観て「ああこの国は敗戦国なんだ」と痛切に感じました。負ける国の政治中枢部はこんなものなんだと本当に哀しかった。

    実際に軍を動かす男性も無謀であるならその周囲を取りまく女性達も同様で、余りにも実情を見ようとしない騒乱なダンスパーティのシーンなどはエヴァに限らず私まで本当に気分が悪くなる思いでした。

    加えてももう一つ、市民に同情しないのかという口論に「同情しない!」と断言した軍人たちの理屈に私は打ちのめされました。詳しくは知りませんでしたがナチス当時正当に投票で支持された政党だったそうです。
    はあのヒトラーを選んだのはまさしく私達だと言い切っているこの作品に、私はひれ伏さざると得ません。

    私はこの作品を作ることの出来るドイツ国に感服します。そして逆に日本人ってなんて情けないんだろうと思った。
    終戦60周年をもって第二次世界大戦の物語だといって今更のようなハリウッドの焼き直し映画を作っているような自国が本当に情けない。先だってドイツが「日本は侵略戦争を行ったという意識に欠けている」と批判していましたが本当に全くその通りだと思う。

    日本は敗戦国で被害者という意識が非常に強い。原爆という非常に大きなダメージを受けた唯一の国ですから、仕方がないのですが。でも私達はヒロシマという言葉を余りに美化しすぎてはいやしないだろうか?でも日本だって敵国にどれだけ残虐非道なことをしたか知れやしないのに。
    そのことに意識を向けないで私達は被爆国(被害者)ですとばかり主張するのは客観的に見れば見当違いなのではと思う。

    ドイツはそのユダヤ人虐殺という事実のために敗戦国ということは全く見てもらえなかったように思う。彼ら市民だって塵芥の様に死んでいったというのに。それを思うと私は本当に身につまされる。

    最後に老いたエヴァの「若さは無知の言い訳にはならない」という言葉で締めくくられます。

    無知であることは罪か否か。私にはその判断は付きかねます。知らない時は「知らないこと、そのことにに気が付かない」のですから。
    ただこの作品でハッキリしているのは、余りに大きなことに無知であることは後に罰せられると言うことです。

    映画「ヒトラー 最期の12日間」鑑賞分類

    従来の悪鬼のようではなく人間としてヒトラーを捉えた作品だそうです。彼もある一面から見ると人間らしい温かみのある人物だという人もおり、またその人心掌握能力は(良くも悪くも)高く評価されています。彼の内面が伺い知れるような作品だといいなと思っています。

    映画「ヒトラー 最期の12日間」ストーリー

    ヒトラー最後の秘書が半世紀を超え封印を解いた戦後最大のタブー。誰も描けなかった驚愕の真実に世界が揺れた。2005年最大の問題作、遂に日本上陸。あなたもその目撃者となる! 

    原作/ノベライズ
    ヒトラー 最期の12日間
    ヨアヒム・フェスト 鈴木 直 岩波書店

    映画「ヒトラー 最期の12日間」スタッフ・キャスト・その他情報

    備忘録

    -

    映画「ヒトラー 最期の12日間」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top

    ■M:I-2 ミッション:インポッシブル2

    不可能を可能にする

    M:I-2 日本公開日:2000/07/08 
    「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」の劇場検索映画チケット予約
  • 公式サイト:〔アメリカ公式サイト
  • 監督:ジョン・ウー/
  • キャスト:トム・クルーズ/ダグレー・スコット/タンディ・ニュートン/ヴィング・レイムス/リチャード・ロクスバーグ/ジョン・ポルソン/ブレンダン・グリーソン/レイド・セルベッジア/ウィリアム・R・メイポーサー/ドミニク・パーセル/アンソニー・ホプキンス/


  • 映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」の動画・画像の検索

    ■■もっと大きく見たい時は>M:I-2 ミッション:インポッシブル2・ギャラリー

    ■Yahoo!で「M:I-2 ミッション:インポッシブル2(M:I-2/Mission:Impossible 2)」を検索■
    ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ

    ■Googleで「M:I-2 ミッション:インポッシブル2(M:I-2/Mission:Impossible 2)」を検索■
    ウェブ】 【画像】 【動画

    ■YouTubeで「M:I-2 ミッション:インポッシブル2(M:I-2/Mission:Impossible 2)」を検索■
    動画


    映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」感想 レビュー

    コメント(予告編)/.★★★★★.
    アクションがとてもかっこいいです。監督の趣味がとてもよく出てます(笑)

    映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」鑑賞分類

    -

    映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」ストーリー

    元IMFメンバーのテロリストが奪った、30時間で人間を殺す驚異の殺人ウィルス“キメラと解毒剤“ベレロフォンを奪還する指令を受けたIMFのエキスパート、イーサン・ハントの活躍を描く。

    原作/ノベライズ
    -

    映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」スタッフ・キャスト・その他情報

    備忘録

    -

    映画「M:I-2 ミッション:インポッシブル2」の映画関連商品の検索

    ヤフーショッピングの

    アマゾンの を検索

    楽天市場で
    [ back ] [▲top




    検索一覧

     

    詳細検索
    第一検索条件
    :
    第二検索条件
    :

    Database Factory Ver 3.0