■モンドヴィーノ誰かに話したくなる、ワインの話。
日本公開日:2005/10/29
■「モンドヴィーノ」の劇場検索■映画チケット予約■ >>詳細データ
映画「モンドヴィーノ」の動画・画像の検索■■もっと大きく見たい時は>モンドヴィーノ・ギャラリー
■Yahoo!で「モンドヴィーノ(Mondovino)」を検索■ 【ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ】
■Googleで「モンドヴィーノ(Mondovino)」を検索■
■YouTubeで「モンドヴィーノ(Mondovino)」を検索■
映画「モンドヴィーノ」感想 レビュー
コメント(予告編)/.★☆.
いやもう寝た寝た。完全に期待したものを外された作品でした。 私はもっと初心者がワインに親しむ為の基礎知識をワイナリーののどかな田園風景と共に楽しく教えてくれるものか(それこそ「世界ウル○ン滞在記」のように!)と思っていました。 のどかな田園風景は確かに流れるのですが、取りとめも無くダラダラと撮りっ放し映像の垂れ流し(しかし何故か必ずその農場の犬を一生懸命追いかけるのは何故だ) ワインに関して自分は中上級知識を持っている!と自負する方にのみお勧めいたします。 映画「モンドヴィーノ」鑑賞分類ワインに限定したトリビア集といった感じのドキュメンタリー作品…かな?私こういう一つのジャンルに関して非常に突っ込んだことまで言及しているものってそりゃあもう大好きでそんな書籍ばかり一時期一生懸命読んでいたときもありました。ワインには全く思い入れがないのですが(苦笑)こういうのは面白そうです。しかも予告編がおひょいさんなのでした。日本スタッフわかっているなあ。 映画「モンドヴィーノ」ストーリー
今ここ日本では、第六次ワインブームが進行中。値段が高いワインや希少なワインほど、インターネットショップでもレストランでも売れているとか。たとえばシャトー・マルゴー2000年、5万円。オーパス・ワン98年、2万5000円。おいしいワインは世界中のみんなが飲みたい。だから、市場原理で値段が高くなる。でもいったい誰がワインのおいしさを、値段を、決めているのか? その”おいしいワイン”は、本当に、おいしいのだろうか?
原作/ノベライズ 映画「モンドヴィーノ」スタッフ・キャスト・その他情報備忘録-
映画「モンドヴィーノ」の映画関連商品の検索
|