■パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェストさらば、ジャック・スパロウ―― ![]() ■「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」の劇場検索■ >>詳細データ
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」の動画・画像の検索■■もっと大きく見たい時は>パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト・ギャラリー
■Yahoo!で「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest)」を検索■ 【ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ】
■Googleで「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest)」を検索■
■YouTubeで「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(Pirates of the Caribbean: Dead Man's Chest)」を検索■
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」感想 レビュー
コメント(予告編)/.★★★★★.
この映画の場合、話がどうこうとか、構成がどうこうとか、人間性がどうこうじゃなくて、単に「萌え」ですから「萌え」。小うるさいこといっちゃダメなんス。 作品そのものとしては、前作の方が分かりやすいし・テンポも良いし、何より(ジャック船長の)第一印象のときめきがすごいので、それには流石に劣ります。最初から期待過剰だし。 カートゥンアニメっぽいシーンがやたら多くて、面白いには面白いんだけど、何だか違うなーという感じがしました。上手くいえないんですが、一応キャラの人生的には本気で死活問題なのにこりゃないかな、って。 話も私にはちょっと分からないところがちらほら。デービー・ジョーンズななぜジャック船長と異例の交渉をしたのかが理解できず。「死者の宝箱」の件は次回作でもうすこし詳細に語られるのでしょうか。 ジャック船長は相変わらず。ウィルの役立たず振りにはさらに拍車がかかり(言っちゃ何だか当初の目的に関して真っ当に役に立っているのか非常に微妙)、エリザベスの男前度はさらに上昇中。根性は座っているわ、剣術は巧みだし、がんがん密航しちゃうし、交渉はするし、たぶらかすし…女は怖いねえ。 デービー・ジョーンズはビジュアル的に宜しくないので(なにせ面相がタコですから)私としてはあまり嬉しく無かったです…。怪物になる前の人となりも全く見えないし。…私は前作のバルボッサ船長が好きなのでぇーーーーー。ああいった駆け引きみたいなのを見たいのですよ。 そんな人はいないとは思いますが必ず前作を見て予習してから鑑賞にのぞむこと。なつかしの面子(サブキャラ含め)が山盛り沢山でてきます。前作を見た方ならお約束だと思いますが、スタッフロール後もちょっとありますので席を立たないでね。 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」鑑賞分類あーそろそろ続編かあ…さすがに最初ほどヒートアップすることもないだろうなあ…と思っていたのですが、とうとう劇場で予告編がかかるようになる時期となってしまいました!なんで変な笑いが出てしまうかなあ…なんで妙に心拍数があがるかなあ…自分。噂ではあの「ウィルパパ」が出るそうですが…ドキドキ(オタクですから) 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」ストーリー
呪われた海賊バルボッサとの壮絶な闘いを乗り越え、再びブラックパール号の船長となったジャック・スパロウ。しかし最近なぜか浮かない様子。それもそのはず、彼は、海賊なら誰もが恐れる幽霊船フライング・ダッチマン号の船長デイヴィ・ジョーンズにもうじき魂を奪われようとしていたのだ。彼は13年前、ブラックパール号を手に入れるためジョーンズと“血の契約”を交わしていて、その契約の刻限が迫っていたのだ。一方、鍛冶屋の青年ウィルと総督の娘エリザベスは、英国領ポートロイヤルで結婚式を挙げようとしていた。ところが、思わぬ事態から式は延期、結局2人は再びジャックのもとへ向かうハメになるのだったが…。
原作/ノベライズ 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」スタッフ・キャスト・その他情報備忘録-
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」の映画関連商品の検索
|
■パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達その呪いを解くのは、愛――。 「あなたの為に私は戦う」 ![]() ■「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達」の劇場検索■ >>詳細データ
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達」の動画・画像の検索■■もっと大きく見たい時は>パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達・ギャラリー
■Yahoo!で「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達(Pirates of the Caribbean/The curse of the black pearl)」を検索■ 【ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ】
■Googleで「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達(Pirates of the Caribbean/The curse of the black pearl)」を検索■
■YouTubeで「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達(Pirates of the Caribbean/The curse of the black pearl)」を検索■
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達」感想 レビュー
コメント(予告編)/.★★★★★★.
子供騙しの作品・または陳腐なラブロマンスだと思ってみましょう。大変楽しく観ることが出来ます。(笑)〔長文レビュー有!〕 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達」鑑賞分類- 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達」ストーリー
カリブ海のロイヤルポートに海賊が襲撃に現れた。目的は総督の娘エリザベスの持つ黄金のメダル。/密かに想いを寄せるウィル少年は、誘拐された彼女を救出するため海賊のリーダー・バルボッサを知る一匹狼のジャックに助力を求める…。
原作/ノベライズ 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達」スタッフ・キャスト・その他情報備忘録2003年アカデミー賞ノミネート//メイクアップ賞/音響賞/音響編集賞/視覚効果賞
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊達」の映画関連商品の検索
|
■パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド海賊達の存亡を賭けた決戦迫る。 ![]() ■「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」の劇場検索■ >>詳細データ
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」の動画・画像の検索■■もっと大きく見たい時は>パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド・ギャラリー
■Yahoo!で「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(Pirates of the Caribbean: At World's End)」を検索■ 【ウェブ】 【音声】 【画像】 【動画】 【ニュース】 【ブログ】
■Googleで「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(Pirates of the Caribbean: At World's End)」を検索■
■YouTubeで「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド(Pirates of the Caribbean: At World's End)」を検索■
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」感想 レビュー
コメント(予告編)/.★★★.
広げた風呂敷は更にどこまでも広がり結局上手くたたまれないままに終わってしまった…。 何だか年末の道路工事のような作品でした。 過剰なほどの予算を与えられて如何にその予算を消費するかに躍起になったといった印象の、無意味に派手で無意味に巨大で無意味に大量な人員が投与された大作映画。 『チームアメリカ』を見なくても見た目に判りやすいハリウッド大作的バカ映画の集大成がここに登場してしまいました。生死をかけた対戦中に結婚の申し出をして受けてその上キスだなんて流石ブラッカイマーだけのことはあるなあ(笑) そういった点は大作映画に相応しいのですが、展開が複雑というかやっぱり二作目の内容をほぼ忘れて(折角二作目と三作目のブランクを短くしていだたいだのですが)しまっていました。 その上に更に最初から宿敵であったかのように東インド会社が台頭しているし、一作目のエピソードを盛り込むのはいいけれど何だか無理矢理っぽいし、三作トータルで見ると辻褄が合わないところがもう山の様にあふれ返り…。途中で思い出しながら見ることを放棄しました。 いくらファンタジーでも呪いや想像上の生き物や死後の世界の辻褄が合わないのは納得できても、人間的な掟ややりとりに矛盾があるのは納得ができないなあ。そもそも当初は海賊ですら見ることが稀である存在がさっくりと貿易会社に拿捕されるのは納得が行かないなあ。 しかしアメリカの試写では評判良くなかったという話を聞いたのですがこれでは確かに…という感じです。 加えて蛇足的なエリザベスの揺れる恋心。いや確かに一作目でもそういったエピソードは脚本に盛り込まれており、若人二人の大恋愛映画だったのは認めますが編集に際してそういったエピソードはほぼ切り捨てており、それが功を奏しているというのに、何故ここで改めて掘り出してくるかなあ。最後の島でのシーンなんか一寸困っちゃった…お子様を持ったお母様なんて更に困っちゃいそう。 ま、ジョニさんがいつもと同じように演じていて楽しかっただろう事は認めますが。でも総トータル的に出番が少ないんですよね。 要所要所は楽しめましたが結果的には「もう少し何とかしてくれよ…」と思ったので評価としてはこれくらいで。 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」鑑賞分類自分の中では既にアップ済みの気持ちでいましたが、実はまだでした。既に宣伝ばんばん打ちまくりなので今更です。 三部作の最終章は何と東インド会社対海賊!?なんだかもうはちゃめちゃも極まれリという感じですが、この作品こそ物語ではなくキャラ立てを見よ!って作品なのでお気楽極楽に楽しむつもりです。個人的に林檎船長ことバルボッサが復活してくれたのが嬉しい。でも一作目のような性格じゃなくなっちゃってるんだろうなあ…残念だ。あれでこそジャック船長とのやりとりが引き立つって言うのに。 あ、やばいやばいまだ語りに入りそうだぞ。 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」ストーリー
デイヴィ・ジョーンズの心臓を手中に収め強大な支配力を得た東インド会社のベケット卿は、世界制覇を目論み次々と海賊たちを撃破、ついに海賊の時代は終焉を迎えようとしていた。そこで海賊たちは、最後の望みである“伝説の海賊”9人を招集し、世界中の海賊たちによる全面対決に挑むことに。しかし、その9人のうちのひとりが生死不明のジャック・スパロウだと判明。やがて、ウィルやエリザベスたちは、溺死した船乗りが囚われているという“デイヴィ・ジョーンズ・ロッカー”にジャックがいると確信し、救出に向かうのだが…。
原作/ノベライズ 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」スタッフ・キャスト・その他情報備忘録-
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」の映画関連商品の検索
|